おやつメモ

おやつの記録、、、でも最近食べ物のほうが多いかも。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ミートソースパスタ

秋葉原のいつものパスタ屋さんアルティスティさんのよるのコースです。今回はとうもろこしのスープとか、鱧のフリットとか季節の前菜もいい感じ。パスタはミートソースパスタです。お肉の旨味がしっかりしたパスタです。メインは牛肉。 ディナーコース artis…

沖縄そうめんチャンプルー

カップ焼きそばっぽい見た目のそうめんチャンプルーです。作り方とかは普通のやきそばと同じ。麺が細くてしっかり味が絡みます。他にもソーキそばとか沖縄フェアで色々売ってました。 沖縄そうめんチャンプルー

タラとキノコのクリームパスタ

秋葉原のいつものパスタ屋さん、アルティスティさんのランチパスタです。この前は以下のパスタで今回はタラのパスタ。結構魚介系が続いてます。もう一種類は定番のベーコンとズッキーニのアーモンドペーストパスタでした。 タラとキノコのクリームパスタ art…

ライチマックシェイク

マクドナルドのアジアンスイーツフェアのライチマックシェイクです。先に普通にハンバーガーのセットを食べていたのだけど、時間が余ったのでマックシェイクも追加注文です。ライチ味でさわやか。 ライチマックシェイク

ホットコーヒー

秋葉原UDXのスーパーFUKUSHIMAYAさんのホットコーヒーです。ここのお店のテイクアウトコーナーはコーヒーよりもソフトクリームが人気です。両方買ってコーヒーフロートっぽくしてたべたらいいのかな?コーヒー自体は意外と普通。 ホットコーヒー

かき揚げ天丼

秋葉原UDXのてんぷらひさごさんのランチ天丼です。普通の天丼よりもかなり高級なかき揚げ天丼です。エビたっぷりのかき揚げでご飯の上が全部隠れるぐらいの天丼です。厚みもあってお値段分のボリューム。 かき揚げ天丼

きゅーびぃ・ざ・ろっく

ぼっち・ざ・ろっくのコラボキャンディです。主人公のヘアゴムがキューブ2つで見た目が似てるのでコラボしたみたい。レモンとソーダの2種類でちゃんと色も合わせてます。ただちゃんと色が2種類はいてなくて同じ色の組み合わせもあります。 きゅーびぃ・ざ…

ザクザク食感の塩キャラメルクッキー

ファミマのちょっと高級なスイーツシリーズです。高級と言ってもコンビニなのでそこまで高級ではないけど。これはしっかり焼いたカリカリのキャラメルクッキーです。4枚入り。量は少ないですね。 ザクザク食感の塩キャラメルクッキー

紅はるかのいも蒸しパン

お芋の入った蒸しパンです。紅はるかを使ったしっとりタイプの蒸しパンです。2個入りだけど、一個は小さいのでちょうど朝ご飯サイズぐらい。 紅はるかのいも蒸しパン

ステーキカレー

秋葉原のセンタービーフのカレーです。お肉追加でのっけたのでお値段結構高め。ステーキ丼もあるのでシンプルなのがいいならそっちかな。カレーに合わせてお肉は薄めに切ってあります。カレーはしっかり煮込んである感じ。 ステーキカレー

堅くてやみつきになるあられ

おつまみコーナーに並んでいたあられです。日本で一番かたいらしい、あられです。でも食べた感じそこまで堅くなくて、小粒にして、しっかり揚げているので固めに感じるかも。あられ自体はぎっちり詰まってわけでもなくて意外と普通かも。 堅くてやみつきにな…

ヤリイカとほうれん草のパスタ

いつもの秋葉原アルティスティさんおランチパスタです。今回はヤリイカのラグーパスタ。イカの風味がいい感じのパスタです。いつもどおり大盛りにしてるけど、あっという間になくなります。 ヤリイカとほうれん草のパスタ artisti.therestaurant.jp

バターディニッシュ

カントリーマアムみたいな、バターたっぷりカステラみたいな、デニッシュです。なんかいろいろな要素がはいっていて結局何なのかわからないんだけど、バター風味のふわふわパンと言ったところかな。しっとり甘食みたいな。 バターディニッシュ

ナカミグミパイン味

カンヅメの中身をモチーフにしたパイングミです。形がパイナップるの輪切りの形になってるだけで、そのほかは普通のグミ。とりだして並べて輪っかにして遊んだりしてもいいけど、、、、普通にそのまま食べました。 ナカミグミパイン味

唐揚げ弁当

今回お秋葉原UDXのスーパーFUKUSHIMAYAさんの、お弁当です。至ってスタンダードな唐揚げ弁当。ご飯の付け合せが生姜の煮物になってます。ご飯はその場で盛り付けてくれるのでほかほか。ごま塩もうちょっとふりかけてもらっても良かったかな。

海鮮太巻

いつもの秋葉原UDXのFUKUSHIMAYAさんの海鮮太巻です。海鮮丼もあるんだけど、わりと一通り食べた感じで、今回は太巻きにしました。お寿司なので運んでるときに左寄りになっちゃったけど、まあ太巻きなので大丈夫。 海鮮太巻

てりやきチキンフォカッチャ

サンマルクカフェのフォカッチャサンドです。あたらしくテリヤキチキンが増えてました。玉子とトマトとテリヤキチキン。てりやきなので焦がした醤油の香りがしっかりしてます。ちゃんと温めてしっかりフォカッチャ表面はカリカリして出てきます。 てりやきチ…

コーヒー豆

小田急沿線Kunikuniさんのコーヒー豆です。ピンク・フラミンゴとジャガーハニー。ケニアとコスタリカ産。ここのお店というかコーヒー豆って天候とか色々あって種類が変わるので、前に買った豆ないのが普通。今回はちょっと焙煎強めのものと中ぐらいのものを…

サムライマック

ちょっと待ち合わせ時間があったのでマクドナルドに入ったんだけど、メニューで迷って結局一番上のものをえらんだら、サムライマックのダブルになってしまいました。お肉厚めでしかも2枚入り、コーヒーだけでも良かったんだけど、まあいいか。。。 サムライ…

いちごのタルト

スタバのいちごのタルトです。いちごは一番上にのってるイチゴペーストの部分で、タルト自体はクリームメインです。ペーストがしっかり濃いめなのでバランスはいい感じ。コーヒーとの相性もいい感じ。 いちごのタルト

チョコミント風味こんがりラスク

チョコミント味のラスクです。チョコとミントで更にラスク。色々混ぜすぎて何がメインかわからない感じになってます。あと32gで量が少ない。味は個性が強いけど、すぐ食べ終わっちゃいます。 チョコミント風味こんがりラスク

コメダミルクコーヒー

コンビニで売ってるコメダのミルクコーヒーです。牛乳たっぷり、わりと甘め。コメダさん、シロノワールとかサンドイッチとかどっちかというと食べ物のほうが話題になるので、コーヒーはあまり気にしたことなかったなぁ。 コメダミルクコーヒー

本ちまき

連休実家で食べたちまきです。写真が今頃でてきた。本ちまきなのでお込めはうるち米を使ってます。あんことかは入ってなくて全部白いお餅、あと砂糖。しっかり笹の葉でくるんでるので葉っぱの風味はありますね。 本ちまき

シュークリーム

ビアード・パパのシュークリームです。なんか昔よりも小さくなった気がするけど、多分気のせい。昔と言っても前に食べたのいつか覚えてないので他のお店のシュークリームだったかも?カスタードだけどちょっと柔らかめのクリーム。 シュークリーム

宇治抹茶くず餅

300円ショップで買ったちょっと高級おやつです。抹茶をたっぷり使った葛餅です。餅というか抹茶ゼリーですね。砂糖もたっぷり使ってるので飴にも近いかも。寒天ゼリーよりもぷるぷるしてます。 宇治抹茶くず餅

キーボードチロルチョコ

ThinkPadのノベリティでもらったチロルチョコです。キーボードのキーに似せたチロルチョコです。ちゃんとキーの文字が全部違います。箱開けるときにひっくり返してしまったので並び方が本物と違ってしまった。。。 キーボードチロルチョコ

ポテトチップス 濃いめのり塩

ファミマの湖池屋ポテトチップスです。濃いめののり塩味。濃いめだけど、結局食べてると味になれちゃうから最初だけなんだけど、なんとなく濃い目の方を選んじゃいますね。見た目も緑色濃いめ。 ポテトチップス 濃いめのり塩