おやつメモ

おやつの記録、、、でも最近食べ物のほうが多いかも。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

豚肉と豆腐の黒胡椒うま煮

秋葉原の中華料理屋さん、中華na気持ちのランチメニューです。週替りかな?今回は豚肉、豆腐入りのあんかけご飯です。ご飯の変わりに麺にもできるみたい。ここのお店ワインとかもおいていて、中華なんだけどバルみたいな雰囲気ですね。 豚肉と豆腐の黒胡椒…

レモンケーキドーナツ

ファミマのレモンドーナツです。ドーナツにレモンシュガーとレモンピールをたっぷり使ってます。大きさは程々であまり大きくないのでおやつにちょうどいい感じ。夏のおやつっぽいですね。 レモンケーキドーナツ

生姜醤油ラーメン チャーシューダブル

秋葉原の万世橋を渡ってちょっと御茶ノ水方面に歩いた線路下にあるラーメン屋さんのチャーシュー麺です。ここのお店は生姜醤油ラーメンです。暑いときでも食べるとさっぱりしていいですね。線路したおしゃれな店が多い中でガッツリラーメン屋さんです。 生姜…

アンパン、カレーパン

秋葉原UDXのスーパーFUKUSHIMAYAさんのアンパンとカレーパンです。ちょっとパンの種類が増えたみたい。また変わるだろうけど。。カレーパンは思ったよりあっさり、焼きカレーパンなので油っぽくないんですね。アンパンはあんこたっぷりで、小豆の感じがのこ…

エルグアモ農園 ハニープロセス/Darkロースト

経堂のコーヒー豆やさんKuniKuniさんのダークローストのコーヒー豆です。ここのお店大体いつも20種類ぐらいの豆があって今回はダークローストのものを選んでみました。国とか農園とか結構けっこう入れ替わりがあるので、入れ替わったあとは色々とためして…

カオソーイ

秋葉原UDXのアジアン料理やさんSAPANAさんのランチメニューです。揚げカレーラーメン。マイルドなアジアンテイストのカレーにゆで麺と揚げ麺が入ったタイ料理みたいです。ここのメインはカレーとナンのインドテイストなんだけどカオマンガイとかパッタイとか…

ショコラクロワッサン

GODIVA監修のローソンのショコラクロワッサンです。外と中にたっぷりビターチョコを使ったクロワッサンです。普通のチョコクロワッサンよりも甘さ控えめでチョコもなめらかな感じですね。値段の割には高級感もあっていいかも。 ショコラクロワッサン

金目鯛炙り丼

金目鯛たっぷりの丼です。さわら丼と悩んで高級なこっちにしてみました。お刺身たっぷりな豪華なごはん。そしてこれを買った日は200円割引でした。それでもお弁当としては結構なお値段なんですけどね。 金目鯛炙り丼

牛肉アボガドご飯

秋葉原のスパニッシュのお店のランチです。アボガドとワサビ醤油漬けのおにくの乗ったご飯えす。お肉はコロコロ小さいサイズ、アボカドが思ったほど多くはないかなぁ。スパニッシュのお店だけどこれは和風のご飯ですね。 牛肉アボガドご飯

蒸しパン

ちいかわのパッケージの蒸しパンです。中身はいたって普通の蒸しパンですけど、ちいかわきゃらのパッケージがいくつか用意されていました。いちばん微妙な表情のパッケージ選んでみました。ちいかわって絵柄だけだと可愛いけど、アニメの内容あれですよね。 …

そのまんま甘夏

Lionのドライフルーツです。甘夏の皮を使ったドライフルーツです。そのまんまと言いつつお砂糖はつかってますけどね。お菓子だし。レモンピールよりも酸味がまろやかかな。柑橘類だしビタミンCとクエン酸は入ってるよね。 そのまんま甘夏

国産牛の牛丼

いつものFUKUSHIMAYAの牛丼です。国産牛なんだけど、そこまで高級な牛肉ではないのかなぁ。それとも煮込み時間がちょっと足りないのか結構な歯ごたえの牛肉でした。玉ねぎはよく煮込まれてるので赤みメインのお肉でしっかりした味付けを狙ったのかなぁ。 国…

わらび餅

祖谷名家のわらび餅です。駅の店舗で買ってきました。わらび粉使用。。。わらび粉100%かな?パッケージ見ただけではよくわからないなぁ。プルプルで弾力のあるわらび餅です。お餅の風味を出すためにきな粉に入ってません。 わらび餅

カフェラテ

梅田グランフロントの奥の方にあるメルセデスミーに入ってるカフェのコーヒーです。メルセデスのショールムなんだけどカフェ併設で割りとおしゃれなメニューが揃ってます。羽田空港のメルセデスミーではラー油そばがメインメニューだったんだけど梅田の方は…

いちごのショートケーキ

ア・ラ・カンパーニュのいちごのショートケーキです。ここのお店はいちごのタルトとかがメインみたいでショートケーキは端っこのほうでうっていました。ショートケーキもいちごがたっぷりで間に挟んでいるいちごもまるごと入ってます。スポンジ生地とクリー…

白いマルゲリータ

白金高輪駅から10分ぐらい歩いたところにあるナポリ料理のお店タラッテリア・デ・ルイージさんの白いチーズのピザです。右のは、生ハムの乗ったマルゲリータ、、多分。駅から離れて、住宅街の中にあるお店だけどお昼は満席、結構有名店?写真がないけどマ…

ランチカレー

秋葉原のパンケーキカフェ「みつばちコーヒー」のランチカレーです。前回食べたときは普通の白ごはんだったんだけど、今回はタイ米のサフランライスになってました。ご飯が違うと更にスパイシー。あと何故か前回より量が多かった気がする。このお店夜はフレ…

鶏そぼろ弁当

秋葉原UDX1階のスーパーFUKUSHIMAYAのお弁当です。卵と鶏肉たっぷりのそぼろ弁当です。鶏そぼろがかなり濃い目の味付けでそぼろの卵と混ぜるとちょうどご飯に合う味付けになります。鶏肉はシンプルな塩味。肉団子も追加で買ってみました。こっちはふんわり…

焼きそばコッペパン

ファミマの生コッペパンシリーズの焼きそばパンです。炭水化物に炭水化物の定番の組み合わせですね。相変わらずこのコッペパンどのあたりが生なのかワカラナイけど。生よりむしろ昔の給食みたいなちょっとパサッとしたコッペパンのほうが焼きそばには合いそ…

やわらかほしいも

ファミマで買ってきた干しいもです。プライベートブランドの干芋もあったりするんだけど、こっちはそれより量が多い目で100g入。干芋といってもしっとりタイプなので食べやすいです。その分、水分で重量増えて やわらかほしいも る気もするけど。

ショコラデニッシュ

スタバのショコラデニッシュです。見た目は結構ダークなんですが、やっぱり食べるとそれなりに甘いですね。デニッシュ生地もチョコ味で、ちょっとアーモンドがのっていておしゃれな雰囲気で、割とお手軽です。濃いめのコーヒーのほうがいいかな。 ショコラデ…

焼肉、キムチ、テグタン麺

千歳烏山の焼肉屋さん大昌園のキムチ、焼肉、テグタン麺です。焼肉は牛タンでこの日は国産ハラミとかもありました。写真がないけど最後に頼んだ冷麺が美味しかったです。冷麺って果物がはいって微妙な物があったりするけど、ここの冷麺はシンプルでスープの…

かつおと三種の削り節出汁

久世福商店のだしパックです。食塩無添加の削り節だけのシンプルなお出汁。小袋パックなので手軽に使えますね。このお店新宿の京王百貨店に入ってるので会社帰りに寄れて結構便利。他に野菜だしとか贅沢だしとかあるけどそっちは食塩が入ってたりするので用…

スマッシュアボガド

フランスパンの上にアボカドたっぷり、ポーチドエッグとレモンののったモーニングメニューです。味付けはオリーブオイルとナッツ、ひまわりの種?何回か来てるけ、このお店おしゃれ。 スマッシュアボガド lattegraphic.co.jp

寒天みかんもち

ちょっと昔懐かしい感じのおやつです。寒天を使ったみかんのお菓子。おもったよりも柔らかくてぐみみたいな弾力はないですね。写真だと乾燥こんにゃくみたいな歯ごたえのあるものイメージしてたんだけどね。 寒天みかんもち

あんこクロワッサン

ヴィドフランスのあんこクロワッサンです。クロワッサンにあんこを入れたものなんですが、パン生地はクロワッサン生地よりも硬めでしっかりしてます。厚めのパイ生地みたいな感じでしっかりしていてサクサク美味しいですね。 あんこクロワッサン

たまごパン タルト

秋葉原駅からちょっと浅草橋方面に5分ほど歩いたところにあるパン屋さんヴェルデレガーロさんの朝のパンです。仕込み中みたいでお店オープンしてる雰囲気じゃなかったけど開いてました。イギリスパンをつかったたまごサンドとタルト。パン生地もしっかりし…

FIBER炭酸水

ウィルキンソンの炭酸水+食物繊維です。香料を使って風味づけしてるんですけど、この風味昔流行ったFie-Miniの味付けですね。でもファイブミニって大塚製品の製品でこれはAsahi。よく見ると微妙にパッケージの色も違うかぁ。 FIBER炭酸水

Hawaiiポキ丼

これもFUKUSHIMAYAでかってきたお寿司お弁当です。マグロ、サーモン、きゅうり、アボカド、卵の丼です。具材は細かく刻んであるのでスプーンがあったほうが食べやすいですね。でもFUKUSHIMAYAのテイクアウトコーナー箸しかおいてないのよね。。。 Hawaiiポキ…

本まぐろ丼

FUKUSHIMAYAのちょっと高級お弁当です。生本マグロを使った丼です。平たい容器に酢飯を敷いて、本マグロのお刺身がたっぷりのってます。期間限定200円引きだったのでちょっとお得。普通のお店のランチとかだったら2000円ぐらいするクオリティ?? 本…